★あなたの人生経験を 運勢鑑定に活かしませんか?
https://www.momi-planning.com/chushin/
★劇的に「運」が良くなる手帳
https://momi-planning.com
----------------------------------
#四柱推命大全 #羊刃 #吉凶星 #占い #羊刃歌訣 #星平會海 #四柱推命講座
正統派四柱推命の奥義を極めた決定版!「完全定本 四柱推命大全」
鍾 進添(著) 山道 帰一(翻訳)
四柱推命を勉強された方なら一度は目にしたことがある書籍ですね。
「定本」とは様々な資料、本を見て誤りなどを正した標準となる本という意味です。
つまり、四柱推命の標準ハンドブックのようなものと考えられます。
しかし、これを初心者が読んで四柱推命をマスターするのはオススメしませんし、ほぼ100%の方が挫折します。
そこで今回の動画から「探求編」として四柱推命の基本について、このような定本を遡って読んでみようと思います。
------------------
四柱推命大全(2016年新装版初版)の193ページに「羊刃」の解説があります。
<見開き写真>
「星平會海(せいへいかいかい)」の「羊刃歌訣」を紹介しています。
<羊刃歌訣>
「歌訣」とは中国で物事を覚える数え歌のようなものということです。
私は中国語は一切勉強したことがないので断言できませんが「到」「在」「居」と同じ意味のところで違う文字が使われているのは中国語の発音が関係していると思います。
甲祿到寅 卯爲羊刃
甲の禄(建禄)は寅に到り、卯にて羊刃と為す
乙祿到卯 辰爲羊刃
乙の禄(建禄)は卯に到り、辰にて羊刃と為す
丙戊祿在巳 午爲羊刃
丙戊の禄(建禄)は卯に在り、午にて羊刃と為す
丁己祿在午 未爲羊刃
丁己の禄(建禄)は午に在り、未にて羊刃と為す
庚祿居申 酉爲羊刃
庚の禄(建禄)は申に居り、酉にて羊刃と為す
辛祿到酉 戌爲羊刃
辛の禄(建禄)は酉に到り、戌にて羊刃と為す
壬祿到亥 子爲羊刃
壬の禄(建禄)は亥に到り、子にて羊刃と為す
癸祿到子 丑爲羊刃
癸の禄(建禄)は子に到り、丑にて羊刃と為す
これは日本人には全然馴染めませんが、中国の方には覚えやすい数え歌なのだと思います。
これを十二運一覧表で考えてみます。
<十二運一覧表>
<甲祿到寅 卯爲羊刃>
「甲の禄(建禄)は寅に到り、卯にて羊刃と為す」を十二運一覧表でみると
天干「甲」の行の十二運「建禄」の列の地支は「寅」になります。
そしてその隣の「帝旺」の列の地支は「卯」となります。
十二運「建禄」はエネルギーがありパワフルな状態、十二運「帝旺」は極限に成長しきった状態です。
陽の天干「甲」から見て「建禄」は「寅」でその隣(順行)は「卯」で「帝旺」です。
つまり、天干「甲」-地支「卯」で「羊刃」となります。
<乙祿到卯 辰爲羊刃>
次に「乙の禄(建禄)は卯に到り、辰にて羊刃と為す」をみると
陰の天干「乙」から見て「建禄」は「卯」で陰なので逆行の隣は「寅」で「帝旺」になります。
つまり、天干「乙」-地支「寅」で「羊刃」となります。
<丙戊祿在巳 午爲羊刃>
「丙戊の禄(建禄)は卯に在り、午にて羊刃と為す」
十二運一覧表の「丙」「戊」の行をみると全く同じ並びになります。
天干「丙」「戊」から見て「建禄」は「巳」でその隣(順行)は午で「帝旺」です。
つまり、天干「丙」「戊」-地支「午」で「羊刃」となります。
以後は省略しますが、十二運一覧表の「建禄」の列がキーになり、陽の場合は順行で「帝旺」になる地支をみる、陰の場合は逆行で「帝旺」になる地支をみるということです。
ここまで読み込んでもなんだか「数え歌」の解説のようになってしまいますが「羊刃」がエネルギーが強い「建禄」「帝旺」に関係をしていることはわかります。
探求編にしては少々浅いと思いますが、このように原理を紐解きながら「読む」という作業をこれからも進めていきます。
今回はここまで